お知らせ
【For International Students】
Please check the link below for how to translate this application form into English.
https://support.google.com/chrome/answer/173424?hl=en
01 授業
01-3 オンキャンパス授業受講ガイド

オンキャンパス授業とは自分のノートパソコンを大学のキャンパスに持ち込んで授業を行うことです。オンキャンパス授業を受講するための準備を説明しています。授業開始までに、必ずご確認ください。
01-4 オンライン授業受講ガイド

オンライン授業とは自宅でオンラインアプリを利用して受講する授業です。オンライン授業を受講する際に、学生の皆さんに確認して頂きたいポイントをまとめています。
オンライン授業を受ける前に、必ず確認して下さい。
02 WindowsPC・MacPC
03 アプリケーション
03-1 Microsoft 365
(1) Microsoft365の利用方法(大学アカウント)
(2) Microsoftアカウントの切り替え
(3) Word・Excel・PowerPointのよく使う基本操作
(4) WordをPDFにする方法
(5) ExcelをPDFにする方法
(6) PowerPointをPDFにする方法
(7) 容量の大きいファイルを軽量化する方法
(8) Microsoft OneDriveの利用方法
(9) Microsoft Yammer の利用方法
(10) Microsoft Teamsの利用方法
(11) Microsoft Teams「ライブ トランスクリプション」(自動文字起こし機能)の利用方法
(12)チームコードを利用したMicrosoft Teamsへの参加方法(学生向け)
(13) 拡張子の不具合に対応する方法
(14) 「インストールしようとしているアプリは、Microsoft Storeの確認済みアプリではありません」と出る場合の対応
03-2 Google Workspace
(1) GoogleWorkspaceについて
(2) Googleアカウント2段階認証プロセスの設定
(3) Gmailのログイン方法
(4) Gmailの転送設定
(5) Gmailの署名を作成する方法
(6) Gmailのメール移行
(7)OutlookとGmailの違い
(8) Googeドライブの使い方
(9) GoogleドライブからOneDriveへのデータ移行方法
(10) Googleドライブのデータを他のアカウントに移動する方法
(11) GoogleDriveを使ったパソコン内のデータをバックアップする方法
(12) GoogleClassroomの使い方
(13) GoogleClassroomのクラス登録の解除と注意点
(14) GoogleClassroom課題提出方法
(15) GoogleClassroom 教師の権限移譲について
(16) GoogleClassroomに入れないときの対処方法
(17) Google Chromeの利用方法
(18) Google Meetの利用方法
(19) GoogleフォームやGoogleドライブにアクセスした時に「権限が必要です」と表示される場合
(20) Googleフォームをクリックすると「権限が必要です」と出てしまう場合の対処方法について
03-3 Zoom
(1) Zoomの基本(ダウンロードからサインインまでの流れ)
(2) Zoomの画面表示・音声機能の使い方
(3) Zoomの動作確認(接続テスト)方法について
(4) Zoom講義時での注意点について
(5) Zoomに参加可能な最大人数について
(6) Zoomの待機室を有効にする方法
(7) Zoomで画面を共有する方法
(8) Zoomで画面共有した動画の音声が聞こえない時の方法
(9) Zoomのレコーディングをする方法
(10) Zoomのバーチャル背景
(11) Zoomマイクのミュートとビデオ表示の切り替え方法
(12) Zoomのブレイクアウトルームの設定方法
(13) Zoom投票機能設定(教員のみ)
(14) Zoomのアクティベートについて(教員向け)
04 無線LAN
04-1 MUSICネットワーク
05 その他
05-2 複合機・プリンター
06 申請
07 サポート
07-1 サポート

お問い合わせ方法
お問い合わせフォーム
お問い合わせ内容をフォームに入力してください。ご入力いただいたメールアドレスに返信します。夜間や土日などヘルプデスクが閉室している時間でもお問い合わせを受け付けます。
お問い合わせフォームにアクセスするには、大学から配布されたアカウントをブラウザーに設定してください。
チャットボット
Topページにあるロボットをクリックするとシナリオに沿ってお答えできます。
ロボットをクリックしてわからないことを質問すると答えてくれます。
例 「MUSICネットワーク 接続できない」「MUSICネットワーク 接続方法」など
※文章形式の質問は、うまく回答できません。

LINEコール
【受付時間】平日AM10:00-PM5:00
対面相談
【受付時間】平日AM10:00-PM5:00
有明キャンパス3号館1階
武蔵野キャンパス5号館2階


よくある質問
電話番号
042-468-3503
【受付時間】平日AM10:00-PM5:00