
(1)Microsoft365(旧Office365)のインストール方法
はじめに 大学の授業では、大学が配付しているMicrosoft365を使用します。 以下の手順に従って、インストールを行ってく...
はじめに 大学の授業では、大学が配付しているMicrosoft365を使用します。 以下の手順に従って、インストールを行ってく...
アカウントの切り替え方法 大学のMicrosoft365を利用する時は、WordやExcelなどOfficeのアプリケーションに大学...
授業の課題作成やデータの集計などで使用する「Word」「Excel」「PowerPoint」のよく使う基本操作についてご案内します。 ...
授業の課題やレポートを作成し、先生から「課題はPDFで提出してください。」という指示を受ける場合があります。PDFとはPortable D...
Excelで作成した資料などをPDFにするには、次の2通りの方法があり、どちらの方法で行ってもかまいません。方法1 [エクスポート]メニュ...
PowerPointで作成した資料をPDF形式にするには次の2通りの方法があります。 どちらの方法で行ってもかまいません。 方...
課題作成をWordやExcelなどでおこなう場合、写真やグラフ・イラストなどの画像を貼り付けることがあります。その際、全体のファイ...
はじめに このマニュアルでは、OneDrive(ワンドライブ)の基本的な機能・使い⽅の説明をしています。⽤途に合わせてご活⽤...
はじめに(必ずお読みください) Yammerは現実のキャンパスの延長上の空間です。実社会と同様にルールを守って利用しまし...
Microsoft Teamsは、オンデマンド型授業やライブ型授業両方で使用可能なチャットを主体としたコミュニケーション...