Zoomでの授業を受ける前に、接続テストを行っておきましょう。
1度実施すれば、以下に説明する接続テストは、授業の前に毎回行う必要はありません。
新たな機器を購入し、接続するときは、事前にここで示す接続テストを行っていくことをお勧めします。
MENU
1 ミーティングテストに参加する
Zoomのテスト用リンクに入り、「参加」ボタンを押してください。

「Zoomを開きますか?」という画面が表示されるので、「Zoomを開く」をクリックしてください。

2 Zoomのテストを行う
(1)「コンピュータオーディオに参加する」をクリックします。

(2)カメラテスト
画面に自分の画像が映っていれば、「はい」を押します。

(3)スピーカーテスト
スピーカーのテストです。
着信音が聞こえたら「はい」をクリックします。
聞こえない場合は、スピーカーの音量が小さいか、選択されたスピーカーが違う可能性があります。
※選択できる機器が複数ある場合、「いいえ、別のスピーカーを試す」をクリックして、利用する機器を選択してください。

(4)マイクテスト
聞こえない場合は、声量やマイクの位置の問題か、選択されたマイクが違う可能性があります。
※選択できる機器が複数ある場合、「いいえ、別のマイクを試す」をクリックして、利用する機器を選択してください。

(5)テスト終了を押す
問題がなければ、下のような画面が出ますので、「テストを終了」をクリックします。
