武蔵野大学のアカウントには、自分の個人携帯電話を2段階認証に設定できます。
2段階認証プロセスとは
通常、アカウントの保護に使用されるセキュリティは1段階、パスワードのみです。
2段階認証プロセスでは、パスワードを入力した後に、確認コードが必要となります。
2 段階認証プロセスを使用すると、パスワードが盗まれても、パスワードを盗んだ人は、アカウントにログインすることが出来ないため、不正使用を防止できます。
- 2段階認証プロセスの詳細はこちらからご確認ください。
2段階認証プロセスの仕組み
アカウントにログインするときの仕組みが少し異なります
- ①パスワードを入力します
- Googleにログインするパスワードを入力します。
- ②コードまたはセキュリティ キーを求められます
- テキストメッセージ、音声通話、モバイルアプリを介して設定した携帯電話にコードが送信されます。
ログインの設定を簡単かつ安全に
ログインする際に、以降は特定の端末で 2 段階認証プロセスを使用しないように設定できます。これ以降、その端末でログインする際はパスワードの入力しか求められません。
他の端末から自分(または別のユーザー)がアカウントにログインする際、2 段階認証プロセスが必要となります。
2段階認証の設定方法
Google アカウントを開きます。
1. ナビゲーション パネルで [セキュリティ] を選択します。
2.[Google へのログイン] で、[2段階認証プロセス] ≫ [使ってみる] を選択します。
3.画面の指示に沿って手順を完了します。
- 携帯電話が利用できない場合のバックアップオプションについては、こちらからご確認ください。