MACアドレスを正しく申請したのに…

MUSICネットワークを使用する際、Wi-Fiの物理アドレス(MACアドレス)の申請が必要となります。
正しくWi-Fiの物理アドレス(MACアドレス)を申請したはずなのにMUSICネットワークを使用できない場合、「ランダムなハードウェア アドレス」が「オン」になっている可能性があります。
「ランダムなハードウェア アドレス」が「オン」の状態ではWi-Fiの物理アドレス(MACアドレス)が自動で変更されます。この状態で申請されたWi-Fiの物理アドレス(MACアドレス)は正しいWi-Fiの物理アドレス(MACアドレス)と異なっているため、MUSICネットワークに接続することが出来なくなります。
MUSICネットワークを使用できない場合
設定>[ネットッワークとインターネット]>[Wi-Fi]を確認

設定>[ネットッワークとインターネット]>[Wi-Fi]を開きます。
初期設定では「ランダムなハードウェア アドレス」は「オフ」の状態です。ですが「オン」になっている場合が稀にあります。「ランダムなハードウェア アドレス」が「オン」の状態ではMUSICネットワークを使用できなくなります。「オン」になっていた場合は「オフ」にします。
設定>[ネットッワークとインターネット]>[状態]を確認

Wi-Fi(MUSIC)のプロパティを確認します。

プロパティを開き、「ランダムなハードウェアアドレス」が「オフ」になっているかご確認ください。
「オン」の状態ではMUSICネットワークに接続できないため、「オフ」にします。
________________________________
上記2点をご確認頂き、一度PCを再起動してください。再起動後もMUSICネットワークに接続できない場合は、再申請が必要となります。
Wi-Fiの物理アドレス(MACアドレス)を確認し、こちらのページからMUSICネットワークの利用申請をしてください。
ランダムなハードウェア アドレスとは
自身のPCを公共のWi-Fiネットワークに接続して使用する際、Wi-Fiネットワークを探すためPCから信号を送信します。その信号には物理アドレス(MACアドレス)が含まれます。このアドレスを使用して動きを追跡されることがあります。その追跡をされにくくするため「ランダムなハードウェア アドレス」があります。
「ランダムなハードウェア アドレス」が「オン」の状態ではWi-Fiの物理アドレス(MACアドレス)が追跡されないよう一定期間が経過するとWi-Fiの物理アドレス(MACアドレス)が自動で変更されます。
ランダム ハードウェア アドレスを使う理由(詳細クリック)
Wi-Fi に接続していないとき、接続しやすくするために、その地域内で Wi-Fi ネットワークを探すための信号が PC から送信されます。この信号には、デバイスを表す一意の物理ハードウェア (MAC) アドレスが含まれています。ショッピング モール、店舗、その他公共の場所では、この一意のアドレスを使って、地域内での動きが追跡されることがあります。Wi-Fi ハードウェアでサポートされている場合は、ランダム ハードウェア アドレスを有効にして、PC がネットワークと接続をスキャンしているときに追跡されにくくすることができます。
引用:https://tinyurl.com/yew8quwk