自宅にプリンターがない場合、コンビニのマルチコピー機を利用した印刷サービスが便利です。
MENU
PDFをUSBメモリーなどに保存して印刷する方法
手順1 印刷する文書をPDF形式に保存します。
①Office(Word、Excel、PowerPoint)をPDF形式に保存する方法
各ソフトウエアの方法をご確認ください。
②GoogleドキュメントをPDF形式に保存する方法
「印刷」から「PDFに保存する」を選択し、印刷するとPDF形式で保存することができます。
GoogleドキュメントPDF変換方法(詳細クリック)


手順2 USBメモリーなどの記憶媒体に保存
PDFに変換したものを、USBメモリーなどに保存時ます。
印刷機の種類によってSDカード、microSDカードなども対応しているものがあります。
手順3 コンビニのマルチコピー機に記録媒体を接続して印刷
インターネットから印刷する方法
Netprint(セブン イレブン)
ご利用方法、利用料金は下記のリンクをクリックしてください。
https://www.printing.ne.jp/index_p.html
パソコンに保存されたファイルをWEBから登録して、お近くのセブン イレブンに設定されているマルチ複合機でプリントできるサービスです。
ネットワークプリントサービス(ファミリーマート ローソン等)
ご利用方法、利用料金は下記のリンクをクリックしてください。
https://networkprint.ne.jp/sharp_netprint/ja/howto.aspx
パソコンに保存されたファイルをWEBに登録、マルチ複合機が設置されれているコンビニで印刷することができます。