授業の課題作成やデータの集計などで使用する「Word」「Excel」「PowerPoint」のよく使う基本操作についてご案内いたします。
※これらのソフトを使用する際はMicrosoft365のインストールが必須です。
Word
概要(詳細クリック)

概要
Word を PC、Mac、またはモバイル デバイスにインストールすると、次の作業を行うことができます。
- テーマを使用して文書を作成し、書式設定する。
- 変更履歴を使用して作業を確認する。
- エディターなどの校正ツールを使用して文章を磨き上げる。
- OneDrive に保存し、ユーザーのコンピューター、タブレット、またはスマートフォンから文書にアクセスする。
- どこにいても、作業を共有して、他のユーザーとチャット、コメント、共同作業を行う。
引用:https://support.microsoft.com/ja-jp/office/word-%E3%81%A8%E3%81%AF-aee9c7ff-f9c5-415f-80dc-103ad5e344d7
さらに詳しい内容はこちら→「Word のヘルプとラーニング」をご確認ください。
Excel
概要(詳細クリック)

ExcelはMicrosoft社が開発した表計算ソフトです。
Excelを使って、様々なデータの計算、分析ができます。また、データを整理する際にも役立ちます。
さらに詳しい内容こちら→「Excel のヘルプとラーニング」からご確認ください。
PowerPoint
概要(詳細クリック)

概要
PC、Mac、モバイル デバイスで PowerPoint を使用すると、次の機能を利用できます。
- 最初から、またはテンプレートからプレゼンテーションを作成する。
- テキスト、画像、クリップアート、ビデオを追加する。
- PowerPoint デザイナーで本格的なデザインを選ぶ。
- 画面切り替え、アニメーション、映画の動きを追加します。
- OneDrive に保存し、ユーザーのコンピューター、タブレット、またはスマートフォンからプレゼンテーションにアクセスする。
- どこにいても、自分の作業を共有し、他のユーザーと作業を行います。
引用:https://support.microsoft.com/ja-jp/office/powerpoint-%E3%81%A8%E3%81%AF-5f9cc860-d199-4d85-ad1b-4b74018acf5b
プレゼンテーションでコメントを追加、変更、非表示、削除する(ファイルの共有と共同作業)
さらに詳しい内容はこちら→「PowerPoint ヘルプ」からご確認ください。
PDFに変換または保存する
作成したコンテンツ印刷する・提出する・保存する等の際に、PDFに変換または保存する方法についてご案内します。