基本動作
接続後のZOOMの画面表示には大きく分けますと2種類あります。
用途に合わせて接続画面を設定でき、画像や音声のオン/オフ機能もあります。

スピーカービュー
複数の人数で会議の際に、画面が発言者にズームアップされる機能です。
1対1のミーティング時などに適した設定となります。
[表示]をクリックすると以下の画面となります。「スピーカービュー」をクリック。


スピーカービューの画像です。発言者が大きく映されます。(1対1の場合)
ギャラリービュー
会議に参加する人のすべての画像が映し出されます。
ギャラリービューを使用すると、一度に最大49人の参加者を表示できます。
矢印をスクロールすると、残りの参加者が表示されます。


3人で参加の場合のギャラリービューの画像です。発言者は画像の枠が点滅します。
全画面表示
ウィンドウの右上にある4つの矢印のアイコンをクリックすると、ミニウィンドウ以外のレイアウトを全画面表示できます。
全画面表示を終了するには、同じ場所で[全画面表示を終了]をクリックするか、キーボードの Esc キーを使用します。

