(14)Zoomのアクティベート(教員のみ)

教員の方がZoomを使用する際は、ZoomのEducationライセンスを使用することができます。使用するためには、下記の手続きが必要ですので、授業開始前にあらかじめご確認下さい。

大学から配付されたアドレスを確認する

Gmailで大学から配付されたメールを確認します。Gmailのログイン方法は下記のページをご確認ください。

Gmailのログイン方法

Zoom Educationライセンスのアクティベートリンクをクリックする

①受信トレイにある武蔵野大学システム運用管理課から送付された、ZoomのEducationライセンスについてのメールを開いてください。

②メールに記載しているアクティベートリンクをクリックします。

上記の手順でZoomのアカウントがEducationライセンスに適用されます。
(人数300人まで、時間無制限)

アクティベートリンクの再発行について

アクティベートには有効期限があります。
有効期限が切れてしまった場合は、以下のいずれかの方法で再発行の申請をしてください。

お問い合わせ方法‐1】システム運用管理課にメールでお問い合わせ

メールに以下3点を記載してください。
    1)件名 「アクティベートリンク再発行申請の件」
    2)氏 名
    3)教職員番号(失念された場合、専任 / 非常勤・所属学科等をご記入ください)

お問い合わせ方法‐2】以下の「MUSICヘルプデスク問い合わせフォーム」からお問い合わせ


Q&A

Q.他大学のアカウントで既にZoomを使用していたのですが、武蔵野大学のZoomアカウントでログインする場合はどうすれば良いですか

A.他大学のアカウントをサインアウトし、武蔵野大学のアカウントでサインインしてください。

手順1 サインアウトをします。
手順2 Googleのアイコンをクリックして下さい。
手順3 「別のアカウントを使用」を選択して下さい。
手順4 メールアドレスとパスワードを入力し、ログインして下さい。

以上で完了です。

よくある質問