(13)Zoomの投票機能(教員のみ)


前提条件

  1. ホストはEducationライセンスを付与されていること。
  • WindowsOS または macOS版、Linuxバージョン 5.4.7 以降向け【Zoom デスクトップクライアント】または【Zoomウェブクライアント】のいずれかであること。
  • 投票機能を使用する際は【スケジュールミーティング】または【パーソナルミーティングIDを使ったインスタントミーティング】のいずれかであること。
  • 権限のある管理者またはアカウントオーナーとして、Zoomウェブポータルにサインインすること。

投票機能の有効化

画像⇑をクリックするとサインイン画面にジャンプします。

アカウント(組織全員に対して)

①メニューで、[アカウント管理]>[アカウント設定]の順にクリックします。

②[ミーティング]タブの [投票]オプションに移動し、設定を確認します。

設定が無効の場合、クリックして切り替えます。 
認証ダイアログが表示されたら、[オンにする]を選択して変更を確認します。

_______________________________________

アカウントのすべてのユーザーにこの設定を必須にするには、鍵型アイコンをクリックし、設定を確認します。


グループ(特定グループのメンバーに対して)

①メニューから[ユーザー管理]>[グループ管理]の順にクリックします。

②グループの名前をクリックして、[設定]タブをクリックします。

③[ミーティング]タブの [投票]オプションに移動し、設定を確認します。

設定が無効の場合、クリックして切り替えます。
認証ダイアログが表示されたら、[オンにする]を選択して変更を確認します。

_______________________________________

注意:オプションがグレー表示されている場合は、アカウントレベルでロックされているため、そのレベルで変更する必要があります。

このグループすべてのユーザーにこの設定を必須にするには、鍵型アイコンをクリックして設定を確認します。


ユーザー(ご自身で利用のため)

①メニューから[アカウント管理]> [アカウント設定](アカウント管理者の場合)
 あるいは[設定](アカウントメンバーの場合)をクリックします。

②[ミーティング]タブの [投票]オプションに移動し、設定を確認します。

設定が無効の場合、クリックして切り替えます。
認証ダイアログが表示されたら、[オンにする]を選択して変更を確認します。

_______________________________________

注意:オプションがグレー表示されている場合は、アカウントレベルでロックされているため、Zoom管理者に連絡する必要があります。


使用上の制限

  • 投票機能は、iOS または Android モバイルアプリからの参加者でも使用可能ですが、ホストは、Zoom デスクトップ クライアントを使用して投票を管理する必要があります
  • ミーティング中に投票を編集、追加できるのは元のミーティングホストのみです。
  • 1 つのミーティングで最大25件の投票を作成でき、各投票の質問数は最大10個です。

詳細

詳しい内容はhttps://support.zoom.us/hc/ja/articles/213756303-Polling-for-meetingsから確認ください。

よくある質問