パソコンご購入の際のご注意
・Microsoft 365(Word、Excel、PowerPoint、Teams、OneDriveなど)は入学後に、大学のライセンスを使用することができます(費用はかかりません)ので、Microsoft 365ライセンスを購入する必要はありません。
・「コンピュータウイルス感染防止のための対策」については、こちらをご確認ください。
Windows 11 Home
Windows Homeは、一度、Microsoftアカウントを作成しないとインストールが終了しません。
そのため、以下の手順でローカルアカウントでインストールを行ってください。
①初期設定画面の「国または地域はこれでよろしいでしょうか?」という画面が表示されたら[Shift]+[F10]キーを押します。その後、コマンドプロンプトが自動的に起動します。

②コマンドプロンプトで、「oobe¥BypassNRO.cmd」と入力します。

③再び、「国または地域はこれでよろしいでしょうか?」の画面に戻るので、手順に沿ってウィザードを進めてください。

④「ネットワークに接続しましょう」の画面では、「インターネットに接続していません」をクリックしてください。
※インターネットに接続して進めてしまった場合は、そのまま進めてください。初期設定完了後、以下のページを参考にローカルアカウントに切り替えをお願いいたします。
(12)Microsoftアカウントをローカルアカウントに切り替える方法

⑤「制限された設定で続行」を押してください。ウィザードを進めます。

⑥半角英数字で名前を入力することで、ローカルアカウントの設定ができます。次へを押し、パスワード設定などを行います。

⑦全ての設定が完了すると、Windows 11 Homeでもローカルアカウントで設定することができます。
再起動後、デスクトップの画面が表示されたら、インターネットに接続してください。
※インターネットに接続して進めてしまった場合は、そのまま進めてください。初期設定完了後、以下のページを参考にローカルアカウントに切り替えをお願いいたします。
Windows 11 Pro
学科共通 ※建築デザイン学科、データサイエンス学科を除く
Windowsを初期設定する際は、必ずインターネットに接続しないで初期設定を行ってください。
※インターネットに接続して進めてしまった場合は、そのまま進めてください。初期設定完了後、以下のページを参考にローカルアカウントに切り替えをお願いいたします。
・動画はPanasonic製のノートパソコンですが、他のメーカーのパソコンでも同様の手順で進めることができます。
・動画の中にMicrosoft 365のインストール方法がありますがインストールしないでください。
武蔵野大学の学生は、下のリンクを参考にMicrosoft 365のインストールを進めてください。
建築デザイン学科(Windows 10 Pro)
macOS
※対象学科:データサイエンス学科
よくある質問
