1 学科の推奨スペックについて
推奨スペックは、各学科の担当の先生が指定されたものをまとめたものです。
各学科の推奨スペックは、武蔵野大学新入生限定サイト内の「新入生限定サイト BYODキャンパスとノートPC必携」をご参照ください。
数理工学科、建築デザイン学科、データサイエンス学科の各学科は授業で高度な処理を要求するソフトウェアを使用するため、高いスペックのノートパソコンが必要です。
(1)各学科のスペックについて
①法学部法律学科
Internet Explorer(インターネットエクスプローラー)…判例を検索するデーターベースがInternet Explorerを要求しているため必要となります。
②建築デザイン学科
授業でCADなどの専用ソフトを使用します。そのため3Dなどの高度な画像処理を求められるため専用のグラフィックボードを搭載したノートパソコンが必要です。
(2)その他
①ChromeBookについて
ChromeBookは利用不可となっております。その理由としてChromeOSはインターネットに常時接続している環境の中で機能が発揮することができます。そのため、留学のご予定がある場合、海外でインターネット環境が整っていない場合があり、グローバル学部では使用不可となっております。
②自宅にすでにノートパソコンがある場合
学科の推奨スペックに全く合致していなくても利用することができます。4月の授業開始後、様子を見て、スペックが足りないなど購入の必要性を感じたら斡旋パソコンのご購入をご検討ください。
2 ご購入から納品の手続きまで
(1)申込手続きに関すること
①申込書はどこにありますか?
入学手続き完了後に、武蔵野大学より郵送される「入学許可証」に同封されています。ご確認ください。
②申込のパンフレットや払込取扱票などを紛失してしまい再送付してほしい。
下記のお問い合わせフォームに、送付先のご住所など必要事項をご記入ください。後日、送付させていただきます。
(2)納品について
①配送先を変更してほしい
ご入学後にお子様が上京するなどで、配送先の変更も承っています。
下記のお問い合わせフォームに、変更後の送付先住所など必要事項をご記入ください。配送先を変更します。ただし、期日指定をすることはできません。
②納期はどれくらいかかりますか?
Panasonic Let’sNoteSV(全学科共通) 初回出荷は2月下旬です。初回出荷後は、ご入金から1週間から2週間程度で納品されます。
DELL Latitude3410 (全学科共通) 2から5週間程度
Panasonic Let’sNoteSV(数理工学科) 初回出荷は2月下旬です。初回出荷後は、ご入金から1週間から2週間程度で納品されます。
DELL Precision3551(建築デザイン学科) 2から5週間程度
MacBook Air(データサイエンス学科) 6から8週間程度
MacBook Pro (データサイエンス学科) 6から8週間程度
③授業開始前に納品してほしい
なるべくご要望に叶うよう最大限メーカーと打ち合わせを行っていますが、3月下旬はお申し込みも殺到するため、ご希望に添えない場合もあります。
お申し込みはなるべく早めにお願いいたします。
3 ご購入後のアフターフォローについて
(1)初期設定について
ノートパソコンのセットアップ・初期設定については、各種マニュアルをご用意しております。また、設定の方法が分からない場合は、MUSICヘルプデスクでサポートしておりますので、初心者の方でも安心して初期設定をすることができます。
(2)パソコンの故障・不具合について
パソコンが万が一、故障してしまった場合は、学内にあるリエゾンデスクまたはMUSICヘルプデスクにお持ち込みください。お持込出来ない場合は、ご相談ください。
4 お問い合わせ方法
(1)ご購入手続き、納品などに関するお問い合わせ
株式会社エムユービジネスサポート
お問い合わせフォーム
メールアドレス liazon_a@musashino-u.ac.jp
(2)ノートパソコンの使い方、アフターフォローについて
MUSICヘルプデスク
メールアドレス m_helpd@musashino-u.ac.jp