株式会社エムユービジネスサポート

<増補版> 危険ドラッグ大全

  • 2021/11/30
  • <増補版> 危険ドラッグ大全 はコメントを受け付けていません

阿部和穂【著】

定価2750円(本体2500円)

A5判・並製・1C・280ページ 
ISBN 978-4-903281-52-0 C0036

危険ドラッグはなぜ生まれたのか?
危険ドラッグは脳にどう作用するのか?
危険ドラッグはなぜやめられないのか…?
薬学部の教授である薬の専門家が、危険ドラッグのすべてを、豊富な図版を使ってわかりやすく解説する(2016年に出版された『危険ドラッグ大全』の増補版)。

アマゾンで購入

■目次

【第1章】
危険ドラッグの何がいけないのか
1)薬物乱用と依存
2)危険ドラッグの何がいけないのか

【第2章】
危険ドラッグはなぜ生まれたのか
1)危険ドラッグの歴史1(ダウナー系)
2)危険ドラッグの歴史2(アッパー系)
3)危険ドラッグの歴史3(サイケデリック系)

【第3章】
危険ドラッグの脳への作用
1)人間の脳の特徴
2)ドラッグと脳

【第4章】
どうしてドラッグをやめられないのか
1)薬物依存
2)薬物以外の依存症

【第5章】
危険ドラッグと法
1)危険ドラッグと日常生活
2)危険ドラッグと法令

【第6章】
危険ドラッグの対策
1)危険ドラッグの対策
2)危険ドラッグ教育

【第7章】
危険ドラッグのいま
1)近年の危険ドラッグの動向
2)米国のオピオイド禍と日本の未来

【著者紹介】

■阿部和穂
1963年愛媛県今治市生まれ。東京大学薬学部卒業後、東京大学大学院
薬学系研究科修士課程修了。東京大学薬学部助手、米国カリフォルニア州ソーク研究所博士研究員、星薬科大学講師を経て、武蔵野大学薬学部教授。薬学博士。専門は脳と薬。著書に『大麻大全』『認知症いま本当に知りたいこと101』『認知症もっと知りたいこと99』『薬名【語源】事典』(すべて武蔵野大学出版会)など。

関連記事

コメントは利用できません。

PAGE TOP